クラシックサーキュレーター




いつもの楽天市場で購入。


Electrolux クラシックサーキュレーターってやつ。
http://www.rakuten.co.jp/e-goods/148200/322724/#365351




扇風機!
っていうのは欲しくなかったので。

このサーキュレータ君は、なかなかgood。


ダイレクトに風を浴びせるのではなく、
天井に向けたりして部屋の空気を循環させる役割がメインだとか。



部屋の窓を開けて回すと、とってもさわやか。


ひさしぶりに良い買い物した~。

美人議員

仕事柄の検索をしていたところ・・

青森県八戸市の地方議員のホームページが、
アクセスが集中してダウンしたとか。。



なんとアクセス過多の原因が、あまりに美人すぎるとのこと。


藤川ゆりのホームページ。



なんじゃこりゃ。




藤川ゆりのホームページはこちら

Googleマップで経路検索すると「大西洋を泳いで渡る」と表示される




タイトルの通り。

どうやら、アメリカとヨーロッパの間を経路検索すると、「とにかく大西洋を泳いで渡れ」ということになるようです。Googleの中の人は、この経路検索サービスの利用者をトライアスロンか何かの鉄人とか、ものすごいヒッチハイカー、あるいは必殺技開発のために修行中の人などを想定しているようです。そのうち、本当に誰かがこのプランを実行する気がしてなりません。



詳細はこちらから。

Windows 7




マイクロソフトのゲイツ会長とバルマー CEOがWindows 7のデモを公開しました。

「iPhoneで感心していたら、Windows7のタッチパネルは【ぶっ飛ぶ】」らしい。。


そんだけ。どんだけすごいんだかねぇ。

自転車通勤のススメ

G/W明けに購入しちゃいました。

GIANTのEscapeR3



クロスバイク入門車では、定番中の定番とのこと。

それでも、重量が11kgしかなくて、折りたたみ自転車とかにしか
乗っていなかったので、かなり早いです。




通勤経路は、東中野から山手通りをひたすら南下。
恵比寿駅から山手線沿いに行く具合です。

こんな感じ。

大きな地図で見る



んでも最近は暖かいので、
初台あたりから横道にそれて、代々木公園の外周を回って逝きます。
緑がさわやかー。

PASMOが家の鍵になるかも?

良い時代だー。


東急セキュリティ(東京・渋谷)は7月から、ICカード乗車券「パスモ」を戸建て住宅の電気錠の鍵として利用できるようにする。不審者の侵入を検知する警備システムに組み込む。外出時に鍵を別に持たなくてよくなるため利便性が高まる。2008年度は50戸への導入をめざす。

 玄関に設置する読み取り機にパスモをかざすだけで扉を開けることができる。不審者が窓を開けたりガラスを割ったりすると検知する警備機器のリモコンも、パスモで設定と解除ができる。パスモにはクレジットカードや定期券の機能も取り入れられるため、パスモ1枚を持って外出すれば、ほとんどの用事は済ませられるようになる。



日経Bizより。

がんばれ!アドミンくん

ご存知の方も多いかもしれませんが、@ITで連載している、

いつもかわいそうなシステム管理者(=アドミン:Administratorくん)の物語。









IT業界の社会的風刺が効いてて、影ながら応援してまっす。

がんばれ!アドミンくん



てか、ちょー久しぶりに「administrator」ってタイプしたような・・

ファーストフードの商品写真と実物があまりにかけ離れている件

世の中にはおもしろい人がいるもので、
タイトルのようなことを調べている人のwebサイトがあります。


Wendy's Chicken Club。広告写真。


実物。



KFC Famous Bowl。写真。
alt=""id="BLOGGER_PHOTO_ID_5204350359942792674" />

実物。





McDonald's McSkillet burrito。写真。


実物。




こちらに↓さらに比較写真がたくさんあります。
Fast Food: Ads vs. Reality

ハリウッド実写版「ドラゴンボール」 キャスト情報を公開

ネタ切れのハリウッド、ついにドラゴンボールまで・・


ちなみに、右側にいるのはブルマ。


なんか、ツッコミどころ満載なんですけど。
けっこー真面目にやる気、ってところがまたおかしい。。。




原作レイプですな。


台北帰り

5月24日(土)

今日は彼女が台湾旅行から帰ってくる日です。

出発日に飛行機トラブルとかあって大変だったみたいですが、
とりあえず無事に帰ってきて人安心。



で、20時くらいに中野で合流っす。

給料日後の土曜日ということで、相変わらず中野は賑わっています。
いつもなら肉の四文屋山ちゃん・・・

なんですが、今日は俺ん家に


この店も、けっこーGOOD。
安くておいしい。
しかも、やる気があるんですよ。

行くたびに、新メニューあるし。
鬼のように入ったもやしと、鶏肉とネギのなんとか焼き。
バターとガーリックがガツンと来つつも、690円。




そら豆焼き。4つ入ってます。
あつあつで390円。







けっこう飲んだし、彼女もお疲れ気味。。
かなーと思いつつもう一軒。




台湾帰りだけに、台北酒場へ!
この店は、22:00頃からスタートするみたい。



前にも一度来たことあるけど、なんか台湾(中華)風のスナックって感じなのかな?
アタクシはチンタオBeer飲みつつ、水餃子っす。

彼女はママさんと台湾話で盛り上がれてよかったす。

DS「こんにちは赤ちゃん」の赤ちゃんがリアルすぎて怖い

痛いニュースから。


7月17日発売予定のニンテンドーDS用ソフト「こんにちは赤ちゃん」は、赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しむソフトだ。「はちま起稿」によると、パッケージ画像の赤ちゃんはかわいいのに、ゲーム画面では
リアルすぎて怖いとのことだ。



パッケージ。実にかわいらしい。





ゲーム画面。
たしかにリアルすぎる・・そして、なぜ外人風?




まさにスイーツ(笑)層狙いか。。

犬肉などにまつわるエトセトラ



韓国の首都ソウル市で、犬を食用家畜に分類したとのこと。

ソウル市では、500軒以上の犬料理店があり、
毎年約200万-400万頭が消費されているとのこと。。。


南大門の火事なんかどうでもいいくらい怖い・・
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2373236/2798573




もひとつ。

ついに科学の力で培養された、「人造の肉」が出来たらしい。

http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=90235492

wii と PS3 をハンマーで粉々にする

さすが欧米。

訳のわからないことをします。



以下の動画では、ゲーム機を買いにみんなが並んでいる最中、
自らも行列して待望のゲーム機をGET!
して、ハンマーでバッキバキにするところです。


wii



PS3



おまけに
PSP




そんだけっす。

加護ちゃんが・・

いろいろネガティブな話の多い加護ちゃんです。


もはや2児の母くらいになってます。




元ネタはこちら(時事ドットコム)。

坂本ちゃんブログ

使えないBlog代表格の「絵日記.jp」から、

天下の芸能人Blog「アメブロ」に移ったそうです。


相変わらずのアイドルオタクっぷりですよー。

http://ameblo.jp/asai-sakamotochan/

篠原ともえが美人化!?

大多数の記憶に眠る「篠原ともえ」









同一人物に見えますか?

詳しくは痛いニュースを。

自分の誕生日

5月9日(金)


いやー齢28になりました。


仕事帰りに、中野のスペイン料理「LA CORONA(ラ・コロナ)
で彼女にごちそうになっちゃいました。





どうやらコース料理ということで、

ビールをグビグビしながら待つこと。


まずは前菜。
ハモンセラーノと、合鴨スモークと野菜の酢漬け。

このハモンがうまいっ!
ハモン好きにはたまりませんな。



そして温菜。

オリーブオイルにエビとイカを入れて、
めっちゃグツグツしたやつ。
焦げたガーリックとオイルを
つけて食べるバケットがたまらん。


てかこの料理だけ何個かくれないかなーみたいな。



この後、メインを選択するとのこと。
  • パエジャ
  • パスタ
  • ピザ
の中から2種類のチョイス・・・のハズが、
マスターが「ガッツリいくなら3種類作りますよ!」って。

食べますよー。



まずはマルゲリータがきました。
生地をこねるところから調理してるので、
文句なくおいしい!

モッツァレラのトロリンコ具合が。。



このあと、勢いで食べてしまって撮影してないんですが、
アサリパスタと漁師風パエジャをいただきました。

パエジャも生米から炊き込んでるので、魚介のエキスが出まくり。
エキス同士がバトルしてて、荒々しい漁師風って感じでした。



そしてなんと!
サプライズケーキがーーーー。
感激した!!by元首相


バースデーケーキにさらに
通常のデザート(チーズケーキとチョコ何とか)が。

もうおなかいっぱい。






けっきょく、バースデーケーキの半分は、ナイス演出の従業員一同に食べていただくことにしました。


あまりにお腹いっぱいで、しばらく動けませんでしたが
食後のコーシー飲んで、大変大変満足。



感謝!




ま、その後は同じく中野の「B-Sprits」(HUBみたなところ)にて、
ギネス飲みながら、語る夕べ。


でも、ここは中野。



英国風PUBスタイルでも客層はマニア系だらけです。

今年のバルサ


いろんなニュースでも報じられますが、
この夏の移籍市場で大改革を施すでしょう。



2005-06でリーガエスパニョーラとチャンピオンズリーグの
2冠を達成したバルセロナですが、今夏かなりの人数を放出するとのこと。


・ロナウジーニョ⇒ミラン(イタリア)?

・エジミウソン⇒ビジャレアル(スペイン)

・デコ⇒チェルシー(イングランド)?

・ザンブロッタ⇒ミラン(イタリア)

・テュラム⇒アーセナル(イングランド)?

・ヤヤトゥーレ⇒チェルシー(イングランド)?

・ドスサントス⇒チェルシー(イングランド)?

・プジョール⇒?

・エトー⇒トッテナム(イングランド)、チェルシー(イングランド)?

・アンリ⇒?




エトーなんか、4000万ユーロ(70億円近く)で売るそうです。


いやーどうなってしまうんでしょーか。。。
せめてメッシだけは残しておいて。。



ロニーのマイベストゴール↓


FC.BARCELONA

センスなしッッ


メトロくん?

超悲惨なことになっているサーバー。


手がつけられない状態とは、まさにこの事か。。

一応、「DO NOT TOUCH」と張り紙してあるようです。

オランダはスゲーな~

市民公園でのセックスが合法化、ゲイ同士でも問題なしに。

元ネタは以下から。
http://www.orange.co.uk/news/quirkies/default.htm?rm=storyitem&storyId=2761207


オランダ議会の決定で、
年間1000万人が観光にくる有名な市民公園での性行為を合法化したとか。

また同姓同士でも問題ないとのこと。


ハッテン場になりそう・・・

GoogleAdSenseを換金してみた

おそらく一番メジャーなサイト広告、GoogleAdSense。(グーグルアドセンス)

ちょっと前に報酬が確定しました。
額面で173ドルほど。


報酬の受け取りが、小切手か銀行振り込みなんですが

うっかりデフォルトの小切手に設定しっぱなしで。。。



家にきましたよ。

天下のGOOGLE INC.から。



せっかくなんで、換金しよーっと。
ってことで、会社を抜け出して三井住友銀行さんへ。



さすがに小切手の換金なんて初めてなんで。
体験手順は以下となりました。

必要なもの:キャッシュカードor通帳・身分証明できるもの
1.案内係りに「小切手を換金したいんですけ、何か?」と聞く
2.「外貨両替・為替」のカウンターに案内される。
3.いろいろと書類を書かされる。
  ※換金する銀行の口座がないとダメっす。
4.換金の理由:インターネットの広告収入です。



とりあえず、手続きは順調に進んできたと思いきや
やっぱりこれです「手数料」がかかるのです。


あらかじめネットで事前情報を得ていましたが、これほどとはorz

①報酬全体の額から、16ドルを米国の銀行?に。
②換金額を米国の銀行に取り立てるため、郵送料が600円。
③日本円にしたあと、三井住友銀行の手数料が何千円か。



ってことで、最終的には報酬額から約5000円以上が差っぴかれます。



Oh! No!


蛇足:手数料は銀行によって違うみたいです。

テスト投稿

XAVI





ロックマン





テスト